猛暑が続く毎日、皆さま‘夏バテ’していませんでしょうか?
FB工法で建てた延べ床面積 33.5坪の家は、夏でもエアコン1台で快適に過ごせています♪
基本的に温度設定をして、エアコンは自動運転のままです。
「出掛ける時も、運転させたままなの?」
「電気代がもったいないんじゃ?」
なんて、思われる方もいるかもしれません
が…
高気密・高断熱の施工と、太陽光発電を併せる事で心配ご無用!
この夏(初夏~)の電気代も、大幅にお得なんです♪
どれだけこの夏、お得だったか…
実際に検証してみます!!
※ 契約種別 電化上手(オール電化) 売電単価 は33円での計算です。
5月 買電額 5,569円
5月 売電額 22,836円
つまり。。。
5月分の電気代 17,267円 の黒字 !!
6月 買電額 4,462円
6月 売電額 19,008円
6月分の電気代 14,546円 の黒字!!
7月 買電額 5,499円
7月 売電額 17,127円
7月分の電気代 11,628円 の黒字!!
8月はまだ始まったばかりで結果はまだですが…
この3ヶ月でなんと・・・
43,441円の黒字!!
今年は空梅雨だった事もあり、売電収入が良かったですネ!
もう毎月、いくら黒字になるか…
嫁さんもワクワクしちゃいますよね♪w
※ 冬場は買電の方が高いので、黒字にはなりませんが…
この本来、出ていくだけだった電気代が浮いた分 は
家族でお出かけするも善し
自分の趣味に使うも善し
美味しいご飯を食べに行くのも善し
住宅ローンの足しにするのも善し
それを妄想するのも楽しみのひとつです…w
もっと大きな目線で捉えれば
私どもの子供が、この素晴らしい「まほうの家」を受け継ぐ事で
子供の住宅ローンが掛からないという事!
※ もちろんメンテナンスは必要ですが…
核家族化が進むなかで、一代で一戸が主流の日本の建築事情
しかし、良い家を永く使ってもらいたい…
そんな気持ちで日々の仕事をしている私共にとって
良い家は、末永く使う事で素晴らしい財産になるのです!
加藤美建HP → http://katoubiken.jp/