寒い御殿場でも今までになく快適な家!
新しい断熱材(リフレクティックス)と施工方法で、結露や部屋の温度差が少ない健康的で快適な住まいを実現しました。
床下の通気口という概念ではなく、全体が通気口!
木を守るために通気を十分に取りながら、高断熱を保っています
屋根裏全体に施工される断熱材、リフレクティックス。隙間なくしっかりと取り付けていきます。
施主様からのコメント
- 温故知新の住まい -
高原という土地柄、冬の寒さへの対応がもっとも大きなテーマだったのですが、加藤美建の採用した新断熱材により、これまでの常識では考えられないほどの断熱効果を体感しています。各部屋の戸は開けっ放しで昼も夜も生活できるのです。厳冬期もわずかな暖房費で過ごせ、もちろん結露などとは無縁の快適な住まいです。
お話によれば、その新しい断熱材は、宇宙工学の応用によって米国で開発された、輻射熱カットの新素材とのこと。リフレクティックスというこの素材は地球環境はもちろん、体の健康にも害をおよぼさない未来型の断熱材とも聞きました。宮大工の伝統技術を大切に活かしながら、しかし良い物は積極的に取り入れていくという柔軟な姿勢にとても共感しました。
我が家は、いわば「温故知新」の住まいということになりますね。